投資評価 レーティング INPEX原油高で業績予想を上方修正、目標株価1170円→1660円へ引き上げ INPEX株価見通しを野村證券が目標株価1,660円に引き上げ野村グループ株式リサーチ個別銘柄のレーティングシステム定義は、今後12カ月間におけるパフォーマンスをアナリストが予想したもので、INPEXレーティング「Neutral」... 2022-05-28 kabunews
投資評価 日医工がストップ高、キトーTOB価格にサヤ寄せKKRが買収表明 日医工がストップ高まで買われ、東証プライム市場値上がり率ランキング1位、米国投資ファンドKKR系列がTOB(株式公開買付)すると報じられたキトーがストップ高、TOB価格2,725円にサヤ寄せする格好で買いを集めたが終値は2,080円でまだ上値余地がある。キトーはTOB成立後に上場廃止となる予定。... 2022-05-17 kabunews
投資評価 円安で業績上振れ三菱自動車決算見通しは保守的から目標株価引き上げ 自動車セクターは円安メリット銘柄 三菱自動車為替想定レートは1ドル122円でこのまま円安が続くようなら三菱自動車業績は会社計画を上回ると予想、三菱自動車目標株価を325円から370円へ引き上げ、レーティング「ニュートラル」を継続... 2022-05-13 kabunews
投資評価 レーティング LINE広告25%増、PayPay決済額5.4兆円、Zホールディングス売上1兆5600億円 ヤフー広告売上収益3,926億円 Yahoo! Japanを運営するZホールディングス(4689)が4月28日に2021年度通期決算説明会を行った。Zホールディングス売上収益は30.0%増の1兆5,600億円で過去最高を更新した。LINE、PayPayとのシナジー効果に投資家は期待出来る水準だ。 LINE売上収益が通期... 2022-05-08 kabunews
投資評価 レーティング レーザーテック大幅増収増益決算レーティングを野村證券がBuy継続 レーザーテック受注高が増加傾向 半導体関連銘柄レーザーテックが2022年1月~3月期決算発表を行った、売上高166億円で前年同期比15.6%減、営業利益37億円で前年同期比42.7%現役となった。 機関投資家が注目する受注額は795億円で、前四半期705億円よりも増加したことが注目され株価上昇の原因となった。 半導体製... 2022-05-05 kabunews
投資評価 レーティング 銀行株レーティング新規BUYゴールドマンサックスが調査開始 銀行株調査開始、三井住友FGを新規「買い」ゴールドマン・サックス証券はメガバンクのレーティングを変更レポートをリリース。みずほフィナンシャルグループを「中立」で調査開始、目標株価1,870円、三井住友フィナンシャルグループ「買い」で調査開始、目標株価4,900円、三井住友トラストHD「買い」で調査開始、目標株価5,10... 2022-05-04 kabunews
投資評価 レーティング 岩井コスモ証券アナリストが投資判断を新規付与カバレッジ開始2銘柄 岩井コスモ証券投資情報レポート 岩井コスモ証券アナリストが企業調査レポートを更新した、投資判断を新規カバレジ開始した銘柄は2銘柄。エービーシー・マート(2670)とコーエーテクモホールディングス(3635)、投資判断変更無し銘柄は JSR(4185)、エレマテック(2175)、ベイカレント・コンサルティング(6532)... 2022-05-03 kabunews